人気のビールの種類とは?

世界的に見ても日本国内で見ても、ビールは非常に人気があります。大人の飲み物として400年近く前にポルトガルから入ってきましたが、現在では多くの人が気軽に手に入れることができるため仕事が終わった後にビールを嗜む人も少なくありません。

様々な種類がある中で、人気ランキングは一体どのようになっているでしょうか。人気ランキングのトップ5を見て行きます。

国内の商品で言えば、まだ北海道のビールSORACHIがランクインしている1つになります。この商品は、北海道の上富良野で作られた上質なポップを使ったもので、独特のドライホッピング製法と呼ばれるものを用いて製造されているのが特徴です。清涼感がある事は大きな特徴となっており、多くの日本人に愛されている飲み物の1つです。この商品の歴史はそれほど古くないため大健闘していると言えるかもしれません。

2つ目は、恵比寿プレミアムエールと呼ばれるものです。この特徴の1つは、深いコクと香りを楽しむことができることでしょう。麦芽はヨーロッパのものを利用していますが、これらを通常の商品よりも時間をかけてじっくりと熟成させました。まるで、ワインやウイスキーを作っているような感じで製造されているわけです。特有の苦味をできるだけなくしており、若い人だけでなく女性でも抵抗を感じる可能性は低いです。麦芽のよい香りを楽しむことができます。

3つ目は、プレミアムモルツと呼ばれる商品で、コンビニエンスストアなどでも販売されているものです。香りが非常によく素材はヨーロッパのアロマホップと呼ばれる物を利用しています。若い女性から人気のある商品として最近知られるようになりました。

4つ目は1番搾りと呼ばれる商品で誰もが1度ぐらいは名前を聞いたことがあるでしょう。なぜ他のビールよりも有名になったかと言えば、名前の通り麦の一番搾りだけを使っているためそれが良い味として商品の特徴になっています。一般的には、副原材料などを利用しますが、この商品は副原材料一切利用していないのが特徴です。

5つ目はドライプレミアム豊穣呼ばれる商品で、麦芽比率が高くなっています。従来の商品に比べても、1.2倍ほどになっておりそれが良い味わいやニオイの原因となっているでしょう。世界的に見ても、国際ビール品紹介でゴールドメダルを獲得した経歴があるほどです。日本国内だけでも知名度の高い商品ですが、世界的に見ても決して引けを取らない味わいと言えるかもしれません。

 

 

キリン 一番絞り スタウト

 

キリン のどごし<生> 

 

キリンクラシックラガ

Beer Do!! 名前の由来

サイト名の「Beer Do!!」には以下の想いを込めています。

・ビールしようぜ!!
・ビール道
・リビドー ※本能のエネルギーという意味で
・勢い

評価の仕組み

<評価の流れ>

Beer Do!!では以下の手順でビールを登録していきます。

手順1. 運営メンバー5名による評価会を行なう
手順2. スタッフがデータ登録を行なう
手順3. 一般公開(皆さんの投稿をお待ちしています)

単なる商品データベースサイトではないので、運営メンバーが飲んでもいないビールは掲載致しません。

<得点の仕組みと、評価基準ビール>

次に、その評価についてです。
評価は1人につき10点満点を持ち点とし、0.5点刻みで得点をつけます。この得点については各自であらかじめ 評価基準軸となるビールを決めています。
具体的には、普段自分がよく飲んでいるビールを中間の5点とし、それより上か下か、 普段飲めるか飲めないかといった基準で判断を行ないます。ですので、個人ごとに感じ方は違いますし、得点にも差が生まれます。皆さんとの印象も違うかと思います。
好みの近い評価者を見つけて頂き、参考にして頂くと良いでしょう。

また、評価得点に応じて、ハンコマークを5種類押させてもらっています。
7.6点~10.0点
5.1点~7.5点
3.1点~5.0点
1.6点~3.0点
0点~1.5点

評価方法は、厳密なものではありませんが、基本的に全てのビールについて同一条件になるように調整をしています。 また、1度の評価で飲む量は1商品につき約150ml程度です。評価の間にミネラルウォーターを飲み、口内のリセットを行なっています。

運営メンバーの嗜好性については、こちらを参照下さい。

<評価平均点>

最初に掲載された段階では、運営メンバー5名の得点が平均となります。
皆様からの投稿も、もちろん加算されていきますので平均点が変動していきます。

言葉の定義

Beer Do!!で表現される"ビール"とは、ビール風のアルコール飲料(泡のある黄色いアルコール飲料)を全て指すことにしています。 厳密には全く違うものも含まれますが、ご了承のうえお楽しみ下さい。