ビアフェス2007で地ビールにおぼれろ!  2007.07.04更新

こんにちわ、二番搾りです。
ずいぶん時間開いちゃいましたが、先の6月16日/17日に恵比寿ガーデンプレイスにて開催されました「ジャパン・ビアフェスティバル2007」へ行ってきましたのでレポートしておきたいと思います。今回もデラ樽生さんと2人で参加です。

それにしても2007年は、大手メーカーと地ビールメーカー連合の熱い戦いが東京のあちこちで繰り広げられています。大手5社が開催した六本木ヒルズでのビアフェス、田町で開催された地ビールを楽しむ会、日比谷公園のジャーマンフェス、そして今回。きっと出展されるメーカーさんは大変だろうと思いますが、イベントに参加する方にとっては大変喜ばしいことです!何しろ、いっぱい飲めますからねぇ〜(笑)

さて、それはさておきこの恵比寿のビアフェス、何のイベントかというと日本地ビール協会公式ホームページによれば「日本最大の海外と日本の地ビールの祭典」とのこと。地ビールってことなのでコンビニで見かけるようなビールは置いてありません。イベントは恵比寿だけではなく、間を置いて大阪と横浜でも開催されるので興味ある人はまだまだチャンスありです!


というわけで私が参加したのは、恵比寿の初日。 例年やたらと並ぶと言われていたのですが、14:30の開場にあわせ少しのんびり向かってしまった結果、なんとすでにこんなことに。。これでも開場40分前です。もう1,000人くらい並んでたんじゃないですかね。実はこっそり先着700名にプレゼントというTシャツなんかを狙っていたのですが、あえなく撃沈。

こうなると何だかつまらなくなった私たちは、どうせいつでも入場できるなら少し時間を潰して空いた頃に行こうじゃないかとなったのです。 そう、何せここは恵比寿。以前の記事にも書きましたがうまい黒ビールがお待ちかねです(笑)。デラ樽生さんと恵比寿麦酒記念館のビアホールに直行し、しばし時間潰しを。いつもながらうまいビールですね、エビス<ザ・ブラック>。


ここで30分ほど時間を潰した後、ようやく行って参りました。 会場に入ると受付で50mlのグラスを渡されます。地球環境保護のため、ということだそうです。紙やプラスチックのコップだと捨てることになりますしね。 受付を済ませ(入場料4,500円で飲み放題)、早速試飲の出来る会場に移ります。行ってみるとこれがびっくり。とにかく会場が狭い(笑) そして人がごった返しているんです。イメージとしては年始の明治神宮に初詣に来た感じですね。会場が狭いのに簡単にはぐれますし、常に知らない誰かとくっついた状態です。。これはちょっとどうにかならんもんでしょうかね。この感じが好き♪って人も中にはいるのでしょうか。




試飲会場の周りには個別ブースがあって、海外ビールの販売をしているところもあれば、バンドの演奏をやっているステージもあったり。その中でひときわ驚いたのが、ベルギービール大全で有名な三輪一記さん/石黒謙吾さんがいらして何と本の販売とサイン会をやっているではありませんか!思わず購入させていただきました(笑) これはベルギービールを知るには本当に分かりやすくて親切な本なので、お薦めです!


さて、というわけであとはただただ飲んだくれるだけです! その混雑の中、ちょこっとずつですがメモを取っているので、飲んだ銘柄の評価(印象程度ですが)を載せておきたいと思います!
(各ビールに記載されている"/"を間に挟んだ数字は、二番搾り/デラ樽生、という順番で書かれた評価点です)


1. 黒部峡谷ビール ジャーマン・ピルスナー 4/4

2. 十勝ビール ミュンヒナースタイル・ヘレス 6/6.5、ホップの香りが印象的

3. ベアレン クラシック 4.5/6、ドイツの本格ラガー

4. 銀河高原ビール ヴァイツェン 6/9、うまい

5. 札幌手づくり麦酒 4/5、柑橘系の苦味

6. サツマイモ発泡酒 4.5/4.5、こりゃまた大胆・・

7. 宇奈月ビール トロッコ 5/4.5、黒ビールです

8. 伊勢角屋麦酒 ペールエール 4.5/4.5、グレープフルーツっぽい

9. 出雲路麦酒 南ドイツ・ヘーフェヴァイツェン 4.5/5、もったりしてます

10. 赤味噌ラガー 4/4、甘いのに苦味がきつい

11. 富士桜高原麦酒 ヴァイツェン 7/8.5、うまい!

12. 富士桜高原麦酒 ラオホ 5.5/5、バランスよい

13. 霧島ビール ゴールデン 5/4、お菓子のカラメルっぽい

14. 銀河高原ビール スタウト 6/6

15. 佐倉ビール 3.5/4、ちょっとうすい

16. OH!LA!HO BEER ゴールデンエール 4.5/4.5、甘みが強い

17. 常陸野ネスト ホワイトエール 6.5/6、コリアンダーの香りが良い

18. 舞浜ビール シュバルツ 4.5/4.5、香り良いがちょっと薄い

19. 富士桜高原麦酒 さくらボック 5/4.5、香り/風味/バランスが良い

あの混雑の中、しっかり味わえている保証はありません(笑) ただ、富士桜高原と銀河高原のヴァイツェンは旨かったですね。他のところは個性が強すぎたり、または逆に目立った個性が無かったりして、きっと馴染みがないから受けが良くなかったのでしょう。とはいえ、ゆっくりじっくり味わったらそれぞれまた違った味わいを感じられたかもしれませんね。

ということで、いよいよBeerDo!!でも地ビールに食い込んでいかねば!と感じた一日でした。 来年はもっとしっかり味わってコメント出来るように、これからしっかり味覚を鍛えるぞ!

おしまい。

2007.07.04 二番搾り

著者紹介

紹介はこちらにて

この記事へのトラックバックURL

ブログからのトラックバックを送信される方は、
以下のURLをご利用下さい。

http://beerdo.jp/tb/20070704