素晴らしいビールを作る秘訣

いま注目されているのが、自宅でビールを作ることが出来るキットです。キットを購入すれば自宅でも意外と簡単に作ることが出来ますし、何よりも手作りというのが最大の魅力です。美味しさもよりも特別感というのも有りますし、大事な方にふるまってみるため、また純粋に自分で飲むために作ってみませんか。

まずいきなりすぐにできるわけではなく、一歩一歩段階を踏んで作らなければなりませんし、ある程度時間がかかる問うことは知っておきましょう。具体的には初期発酵が3~20日間、二次発酵が役2週間ほどです。すぐに飲めないというあたりがまたもどかしいところではありますが、ポイントを押さえて作っていきましょう。

フレーバーなども好みに合わせて入れることも出来ますが、まずはオーソドックスなものからチャレンジです。レシピも色々とありますが、最初に始める時には第一にビールメーカーが必要です。これが無ければ話になりませんが、ビールメーカーを購入するときにキットで購入すれば、材料はあれこれそろえる必要もなくて便利です。2回目以降に作る際には、消耗した材料を購入していけばよいという感じで揃えられますの出お勧めです。

プロフィールに趣味がビール造りと書ける自信があるぐらいのビールを、まずは作っていきましょう。見た目も大事ですが味は自分で満足出来ればよいです。

まずは使う道具をすべて消毒していきます。煮沸でも良いですし、アルコールでの消毒でも可能です。続いて大きな鍋で2リットルのお湯を沸かし、ビールの素をとかしてタンクに注ぎます。決められた量になるまで水を入れて、温度計で26度まで下げていきます。

液体が26度になったら、タンクにイーストを振りかけていきますが寒い季節などですと事前に発酵させておくことがポイントです。予備発酵はコップにぬるま湯を入れてイーストを振りかける方法です。

温度に気をつけながら2週間程放置して発酵させていきます。出来上がったら消毒を下保存用の瓶に入れて保存をしておきます。アルコールが1パーセントを越えないのがポイントで、砂糖を入れないのも重要な事です。

このように作っていきますが、ビールメーカーとキットがあれば意外と簡単に作れますし、本当にビールの味がするという最初の感動は忘れられないでしょう。もしより本格的に作りたいという事であれば、自家醸造の方法が記載された本などを使付てみるのもお勧めです。レベルが高いお酒が造れるかもしれません。

人気のビールの種類とは?

Beer Do!! 名前の由来

サイト名の「Beer Do!!」には以下の想いを込めています。

・ビールしようぜ!!
・ビール道
・リビドー ※本能のエネルギーという意味で
・勢い

評価の仕組み

<評価の流れ>

Beer Do!!では以下の手順でビールを登録していきます。

手順1. 運営メンバー5名による評価会を行なう
手順2. スタッフがデータ登録を行なう
手順3. 一般公開(皆さんの投稿をお待ちしています)

単なる商品データベースサイトではないので、運営メンバーが飲んでもいないビールは掲載致しません。

<得点の仕組みと、評価基準ビール>

次に、その評価についてです。
評価は1人につき10点満点を持ち点とし、0.5点刻みで得点をつけます。この得点については各自であらかじめ 評価基準軸となるビールを決めています。
具体的には、普段自分がよく飲んでいるビールを中間の5点とし、それより上か下か、 普段飲めるか飲めないかといった基準で判断を行ないます。ですので、個人ごとに感じ方は違いますし、得点にも差が生まれます。皆さんとの印象も違うかと思います。
好みの近い評価者を見つけて頂き、参考にして頂くと良いでしょう。

また、評価得点に応じて、ハンコマークを5種類押させてもらっています。
7.6点~10.0点
5.1点~7.5点
3.1点~5.0点
1.6点~3.0点
0点~1.5点

評価方法は、厳密なものではありませんが、基本的に全てのビールについて同一条件になるように調整をしています。 また、1度の評価で飲む量は1商品につき約150ml程度です。評価の間にミネラルウォーターを飲み、口内のリセットを行なっています。

運営メンバーの嗜好性については、こちらを参照下さい。

<評価平均点>

最初に掲載された段階では、運営メンバー5名の得点が平均となります。
皆様からの投稿も、もちろん加算されていきますので平均点が変動していきます。

言葉の定義

Beer Do!!で表現される"ビール"とは、ビール風のアルコール飲料(泡のある黄色いアルコール飲料)を全て指すことにしています。 厳密には全く違うものも含まれますが、ご了承のうえお楽しみ下さい。